【11~13日目】がん闘病ブログ【話題:QOLと食事】

よもやま話

こんにちは、みやけんです!

27歳で戦略コンサルをやっていましたが、
2020年10月に、入籍と同時にがんを宣告されました。

この記事は闘病記ブログということで、
「①行った処置」「②私の体調変化」「③考えたこと」を書き残しています。


病気であると判明した方に、治療生活を具体的にイメージしていただいたり。
同じように病気に苦しむ方に、共感していただいたり意見を持っていただいたり。
健康で仕事に打ち込んでいる方にも、いち患者が考えていることを知って頂いたり。

そういうシリーズになればいいなと思います!

前提|私のがんについてのご説明

先に、私のがんの経歴についてさっくりと書いておきます。
読まれる方のがんとは少しずつ状況が違うと思うので、こちらを踏まえてお読みください。

私のがんの種類は悪性リンパ腫というグループで、
細かい分類でいうとびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(略称:DLBCL)というものです。
リンパ腫の中では、最も患者数の多いタイプだそうです。

みやけん
みやけん

元フジテレビの笠井アナも同じ種類のリンパ腫です。


抗がん剤開始時点でのがんの病期はステージⅠです。
手術でひとつ摘出したため、PET-CTにめぼしい腫瘍は写っていませんでしたが
リンパ腫は全身のリンパが侵される病気なので、化学療法を行うことになっています。

①行った処置【特になし】

【11~13日目】
 ・特になし

みやけん
みやけん

私の場合は3週間あたり5日間しか投薬しません。
なので、普通に自宅で過ごすことができます。
人によっては、普通に勤務し続ける場合もあるそうです!

②私の体調変化【指先のしびれ、ニキビ、手肌の乾燥】

【12日目】
   5日目から始まった食事のひと口目の鋭い痛みが、ほぼなくなりました!!

   口粘膜は細胞の生まれ変わりが早いので、
  抗がん剤の「細胞分裂を阻害する作用」などの影響を特に受けやすいんですよね。

   痛みはなくなりましたが、今後も口内炎などが出やすい状況にあります。
  引き続き、口腔ケアに気を配ります!

【13日目】
   ここで、手肌が乾燥してきました。

   今まで私は顔以外の肌はかなり強く、手もかかとも何もせずスベスベだったんです。
  それでも、いきなり粉を吹くほど乾燥の症状が出てしまいました。

   慌ててユースキンを購入し、こまめに塗り込むようにしましたが、
  免疫力低下の対策として頻繁に手を洗っているので、なかなか両立は難しいですね…。

③考えたこと【QOLを決めるのは食事。おいしいものを食べよう!】

食事のひと口目の痛みがなくなったことをきっかけに、色々と考えました。

今日考えたことは、QOLを決めるのは食事。おいしいものを食べよう!です。

なぜなら、脳は、食事をよりよくするために生まれた器官だから」です。

マズローの自己実現理論では、「美食」の理由を説明できない

QOLの向上に関しては、歴史の中でさまざまに議論されています。
有名なものとしては、マズローの自己実現理論(5段階欲求)がありますね。
(参考|自己実現理論のwikiページ

この自己実現理論においては、食事の扱いは高くありません。
5段階中で最も初歩的な欲求、生存欲求の一部として取り扱われます。

では、5段階中で最も高次な欲求、「自己実現」を達成したような偉人たちが、
「よりよい食事がしたい」という欲求を持つのはなぜでしょうか?

国家を平定した武人や、貴族、その他の成功者たちが美食に走る理由。

これは、マズローの欲求階層説の枠組みでは説明ができません。

みやけん
みやけん

この説明ができない理由は、
欲求階層説では「食事が安定的に0でなく1である状態」を
「食欲が満たされている状態」だと定義しているからです。

ダーウィンの進化論からみると、脳は美食をするために獲得した道具

では、QOLと食事についてよりよく説明している枠組みは何でしょうか。

色々な考え方があると思いますが、私はダーウィンの進化論の枠組みで考えてみました。


進化論の立場に立つと、「食べる」ための器官(消化器官)はかなり初期に獲得し、
「考える」ための器官(つまり脳)はそのかなり後から獲得したものになります。

つまり、「食べる」がQOLの全てだった生物が、
「食べるを進化させる=美食をする」ために生み出したツールが脳なのです。

結論、食費の節約は進化への反逆行為。

こう考えると、「脳」で食費を節約しよう!と考えて実行するのは、
脳の生みの親である「消化器官」への反逆行為。

ひいては進化自体への反逆行為にもなりかねません。

なので私は食事の不自由がなくなった今、
脳をフル活用して稼いだお金で「おいしいものを食べる」ことで、
脳の生みの親たる消化器官をしっかり喜ばせてQOLを向上したいと思います。

ではでは、今日のところはこのあたりで。

それではまたー!

タイトルとURLをコピーしました